先日お伝えしていたホスピス緩和ケア週間のイベントが
2015年10月9日(金)にありました。
当日はたくさんの方にイベントに参加していただくことができました。
午前中は、アロマセラピー(ハンドトリートメント)や相談コーナーがありました。
リボンズハウススタッフも参加したアロマのブースでは、
「心地よい」「気分が良くなった」といった感想や笑顔が多くみられました。
治療に向き合われる方やそのご家族の方も多く、少しリラックスしたり
リフレッシュすることが、心や体への「癒し」につながることや、その選択肢
の一つとして「アロマセラピー」を知っていただく機会を提供させていただき、
たくさんの方に参加していただけることができ、スタッフ一同嬉しく思って
います。

アロマセラピーの他に、相談会(認定看護師・薬剤師・栄養士・心理カウンセラー)
も行われていたため、アロマの後、相談ブースに行かれる方も
おられたようです。
また、午後からは、笑福亭晃瓶さんによる落語の時間を楽しんで
いただきました。病院とは思えないくらいの大爆笑の渦が、開場を
明るく包んでいたのは印象的でした。

また、スタフとボランティアの俳優さんによる「桃太郎」
の朗読会が行われ、コメディのような楽しい催しに、落語に次ぐ
笑いが起きていました。

ホスピス緩和ケア週間では、ホスピスや緩和ケアを正しく知って
いただくことを含め、啓発活動の一つとして行われています。
(くわしくはこちらから)
専門の職種のスタッフに色々質問できる機会や、リラクゼーションで
癒しの大切さを知っていただいたり、笑顔になっていただけるような
イベントに、またたくさんの方にご参加していただけるよう、願っています!
◆◇◆◇+◆◇◆◇◆◇+◆◇◆◇◆◇+◆◇◆◇◆◇+◆◇
京都リボンズハウスのブログでは、
これからも役立つ情報を発信していきます。